2021年07月01日
また時間があいてしまった
3ヶ月前にも5ヶ月前にも更新しようと書いてはいたんだ、書いては。
というわけでせっかくだし2つの記事載せちまうか。
というわけでせっかくだし2つの記事載せちまうか。
祝日挟んだので少し書く気できたので最近。
と思って二週間たってしまった…もう二月も終わるじゃん…
という頃の話。
今サガコレクションでサガ2やってる。
1やる気でなかった。やっぱりプレイ済みの方がやりやすい。
パーティは初回と同じで人間男エスパー女メカモンスター。
やっぱメカつええ。
あとテンポがとにかく早くて、やっぱりこの頃のRPGはいいね! ってなる。
ただ、同じものなら当時と同じ金額を出せるかというと…となるけども。でもほぼ2のためにコレクション買ってるから、当時の定価の半額くらいまでなら…
で、せっかくアストロシティミニとかカプコンアーケードスタジアムとかステキゲーム買ってるのに、全然やれん。
カプコンアーケードスタジアムはアケコンでやりたいから、Switch用の環境整備か、PS4版買うか(こっちでも多分全セット買う)まで待たないと。
特にカプコンアーケードスタジアムはクソ安い(1セット4000円だと思ったら3セットの価格だった…)からウキウキだったんだが。
ただ、操作的にコインいっこいれるのが思った以上に苦痛なので、ぱぱっとやる感じにならない。もしかするとサガ2終わっても、メガテンかメガテンに戻るかも。
最近は漫画を読まなくなりアニメをちょこちょこ見るようになった。
そういえばここ数年、さる理由により、ガンダムを大量(SEEDシリーズとビルドシリーズとAGE以外全部…だと思う。新しいサンダーボルトも見てないか)に見たので後ほど感想とか書けたら書きたい。
あとブレンパワード、エルガイム途中まで(テラサの期限短すぎ)、スラムダンク途中まで(俺のスラムダンクは陵南戦で終わりだし…)、あと流行りの鬼退治。それとダイ見てる。
鬼殺しはアニメだと途中で終わりなのであんま言うことないけど、少しずつ人気作品感が出てきててさあこれからって時にアニメ終わってるので、アニメだけで人気は得られないと思うけどどうなんだろ…って感想だった。
いや、別にこれでも十分面白いが。詳細は漫画読んでからかな…
ブレンパワードはとてもおもしろかったので後日感想書いておきたい(書くんか)。
スラムダンクは展開クソ遅くて、あーこりゃ当時見るの途中でやめるわ…って思い出した(そもそも当時アニメ化めっちゃ期待してたのに放映開始自体もめっちゃ遅かったので…)。あと仙道の声が、判断遅そうなニュータイプじゃないお調子者の社長っぽくて…ていうかたまたまここ数年で出たアニメ(やゲーム)にすげえ出てるな!?
漫画も別に買ってないわけじゃないんだが…おまけしか読んでない19と、北24条に行った時のバス江以外だとリアルの本買ってないな。
去年(自粛)ってなことがあったんで、電子図書で栞と紙魚子シリーズを買ってみたが、ホラーはホラーなんだけどほぼギャグで面白かった。
まだ全部読んでなくて、一回ガチホラーやん! って話あったけどあとの話でちゃんと出てきてほっとした。
今読むとすげえ昭和感あるけど。
あと、吉祥寺周辺じゃねーか! ってなったら、モデルが吉祥寺周辺だった。
東京って人がたくさんいるから忘れるけど、だいぶそれ系のスポット多いよなあって思う(近所に柳生但馬守の屋敷跡あるけど、この辺だけでも他にも色々あるしな)。
鬼のアレ読むのも仕事になりかねないから読む側面もある(仕事じゃないとブリーチとかヒロアカとかメタルファイトベイブレードとか読んでないと思うし…いやメタルファイトベイブレードは趣味だわ。あ、そう言えばブリーチは前に無料であいつ捕まるまで読んだわ)。
そういや某雑誌のせいで銀座行ったりとかしたりした。
いや、バスルートとか通院で銀座は別に行くんだが。
資生堂パーラーで月曜日にクリームソーダキメたり。時間がないんです(棒)。
3.9周年でちょいちょい買い物したりしてるが、食い物関係がとにかく甘いの多くて辛い…
しかし、若い人らはすげえ勢いで飲み食いしてて驚いた。
俺も年齢考えたら無茶(パフェとクリームソーダとか)してるが、さすが若いって違う。
最近時間ないのは仕事がアレなのはそうなんだが、日課にポップリンクスが入ってきたことが問題だ。
姫とデコのLVも最大になるしそろそろやめるか…と思ったらすこし延命した。
まあ、減った時間はだいたい将棋かミリシタだし、別にいいか。
それから三ヶ月。
3.9の頃の話書いてるけど、もう4周年のイベントにも行ってきたよ…
詳しく書かんけど。
ゲームはメガテンには戻らず、それでいて特に決まったゲームもしない。
とりあえず買って放置のゲームが多いので割愛して、ある程度プレイしたのはハレーズコメットという。
このゲーム、へいだったかでちらっと見た時になんか凄く興味持ったのでプレイしてみたが、なんかよくわからんけど結構面白かった。
まだ三面で止まってるが、他のに比べたらまだやってる方。
カプコンアケスタは天地を喰らうとサイバーボッツやったあと、天地を喰らう以外あんまりやってない気がする。
プレステ版も買うぞーって思ってたのに、全然やる時間というか余裕ないからプレステ自体起動してないし…もうマキオン半年くらいやってないわ。
そりゃまあ、これ書いてる時マスター寸前だからしゃーなしだけども。
漫画は電子の方で読んでて、急激に全巻購入とかした漫画もあったり。
一つは潮が舞うやつで、もう一つはよく知らない真田十勇士。
潮が舞うやつは知った直後に無料を見に行ってすぐ既刊買った(おかげで割引とか一切なしで買ってしまった)。これはヤバい。そろそろ新刊出るみたいなので楽しみ。
真田十勇士は本当になんで買ったんだろな…割引だからか。いや、別に悪くなかったけど。多分サスケ忍伝買ったからだな。続きが出ない(無念…)からその気持ちを埋めようとしてしまったのだ。サスケ忍伝は結界に爆笑した以外は不思議と当時と感想あまり変わらないかな。
他にもこういった、ティンと来たのを買っては、うーん…ってなったり意外と面白いな…ってなったり。
それで全巻買ったやつだとナンバーガールが思ったより(というか無料で読んだ時に比べて)面白かった。
あと、昔2巻しか読んでなかったんで全部買ってみたこちらダイヤル100交番とかは、うーん…当時読んで面白かったけど前も続きも気にしなかった理由も思い出した。
アニメは…ルルーシュちょっと見てるくらいか。全部見るかどうかわからん(というか続編含めて数多くてキツイわ)。
ダイも一応見てるが、山場のバラン終わったし、しばらくはいいかな。
銀座といえばビチェリン? とかに行った。ビチェリン? 自体がなかなか面白おいしかったのでまた飲みたい(高い)。
ただ、銀座は今月行って終わりになる(病院が新宿に移転してしまう)ので、だいぶ行かなくなりそう。
まあ、職場も新宿から移転してしまうので、ちょっとどうしようか悩み中。まあ、テレワーク終わるまでわざわざ引っ越す必要ないと言うか、むしろ環境整えるの面倒だし機材送るのも面倒なんで、すぐ越すようなことはしないと思うけども。
体重はほぼ変わらんけど、体脂肪率は少し落ちたし、ベルトの穴もいっこ縮んだんで、まあそこそこ。
しかしこれ、20年前ならもうとっくに90切ってたことを思うと、年食った後の減量って大変だな。
あー4月に出張的なの行ったけど、書きづらいからやめとこ。
しかし、もうしばらくはあちこち行けないなあ。
逆に8月になったらあちこち行くけど。
その頃にはまた、更新したいなあとか。
できるかどうかわからんけど。
それにしても5~6月は一瞬で終わった感覚だわ…忙しいっつーかキッツ。
ここ半年はこれで終わり。
と思って二週間たってしまった…もう二月も終わるじゃん…
という頃の話。
今サガコレクションでサガ2やってる。
1やる気でなかった。やっぱりプレイ済みの方がやりやすい。
パーティは初回と同じで人間男エスパー女メカモンスター。
やっぱメカつええ。
あとテンポがとにかく早くて、やっぱりこの頃のRPGはいいね! ってなる。
ただ、同じものなら当時と同じ金額を出せるかというと…となるけども。でもほぼ2のためにコレクション買ってるから、当時の定価の半額くらいまでなら…
で、せっかくアストロシティミニとかカプコンアーケードスタジアムとかステキゲーム買ってるのに、全然やれん。
カプコンアーケードスタジアムはアケコンでやりたいから、Switch用の環境整備か、PS4版買うか(こっちでも多分全セット買う)まで待たないと。
特にカプコンアーケードスタジアムはクソ安い(1セット4000円だと思ったら3セットの価格だった…)からウキウキだったんだが。
ただ、操作的にコインいっこいれるのが思った以上に苦痛なので、ぱぱっとやる感じにならない。もしかするとサガ2終わっても、メガテンかメガテンに戻るかも。
最近は漫画を読まなくなりアニメをちょこちょこ見るようになった。
そういえばここ数年、さる理由により、ガンダムを大量(SEEDシリーズとビルドシリーズとAGE以外全部…だと思う。新しいサンダーボルトも見てないか)に見たので後ほど感想とか書けたら書きたい。
あとブレンパワード、エルガイム途中まで(テラサの期限短すぎ)、スラムダンク途中まで(俺のスラムダンクは陵南戦で終わりだし…)、あと流行りの鬼退治。それとダイ見てる。
鬼殺しはアニメだと途中で終わりなのであんま言うことないけど、少しずつ人気作品感が出てきててさあこれからって時にアニメ終わってるので、アニメだけで人気は得られないと思うけどどうなんだろ…って感想だった。
いや、別にこれでも十分面白いが。詳細は漫画読んでからかな…
ブレンパワードはとてもおもしろかったので後日感想書いておきたい(書くんか)。
スラムダンクは展開クソ遅くて、あーこりゃ当時見るの途中でやめるわ…って思い出した(そもそも当時アニメ化めっちゃ期待してたのに放映開始自体もめっちゃ遅かったので…)。あと仙道の声が、判断遅そうなニュータイプじゃないお調子者の社長っぽくて…ていうかたまたまここ数年で出たアニメ(やゲーム)にすげえ出てるな!?
漫画も別に買ってないわけじゃないんだが…おまけしか読んでない19と、北24条に行った時のバス江以外だとリアルの本買ってないな。
去年(自粛)ってなことがあったんで、電子図書で栞と紙魚子シリーズを買ってみたが、ホラーはホラーなんだけどほぼギャグで面白かった。
まだ全部読んでなくて、一回ガチホラーやん! って話あったけどあとの話でちゃんと出てきてほっとした。
今読むとすげえ昭和感あるけど。
あと、吉祥寺周辺じゃねーか! ってなったら、モデルが吉祥寺周辺だった。
東京って人がたくさんいるから忘れるけど、だいぶそれ系のスポット多いよなあって思う(近所に柳生但馬守の屋敷跡あるけど、この辺だけでも他にも色々あるしな)。
鬼のアレ読むのも仕事になりかねないから読む側面もある(仕事じゃないとブリーチとかヒロアカとかメタルファイトベイブレードとか読んでないと思うし…いやメタルファイトベイブレードは趣味だわ。あ、そう言えばブリーチは前に無料であいつ捕まるまで読んだわ)。
そういや某雑誌のせいで銀座行ったりとかしたりした。
いや、バスルートとか通院で銀座は別に行くんだが。
資生堂パーラーで月曜日にクリームソーダキメたり。時間がないんです(棒)。
3.9周年でちょいちょい買い物したりしてるが、食い物関係がとにかく甘いの多くて辛い…
しかし、若い人らはすげえ勢いで飲み食いしてて驚いた。
俺も年齢考えたら無茶(パフェとクリームソーダとか)してるが、さすが若いって違う。
最近時間ないのは仕事がアレなのはそうなんだが、日課にポップリンクスが入ってきたことが問題だ。
姫とデコのLVも最大になるしそろそろやめるか…と思ったらすこし延命した。
まあ、減った時間はだいたい将棋かミリシタだし、別にいいか。
それから三ヶ月。
3.9の頃の話書いてるけど、もう4周年のイベントにも行ってきたよ…
詳しく書かんけど。
ゲームはメガテンには戻らず、それでいて特に決まったゲームもしない。
とりあえず買って放置のゲームが多いので割愛して、ある程度プレイしたのはハレーズコメットという。
このゲーム、へいだったかでちらっと見た時になんか凄く興味持ったのでプレイしてみたが、なんかよくわからんけど結構面白かった。
まだ三面で止まってるが、他のに比べたらまだやってる方。
カプコンアケスタは天地を喰らうとサイバーボッツやったあと、天地を喰らう以外あんまりやってない気がする。
プレステ版も買うぞーって思ってたのに、全然やる時間というか余裕ないからプレステ自体起動してないし…もうマキオン半年くらいやってないわ。
そりゃまあ、これ書いてる時マスター寸前だからしゃーなしだけども。
漫画は電子の方で読んでて、急激に全巻購入とかした漫画もあったり。
一つは潮が舞うやつで、もう一つはよく知らない真田十勇士。
潮が舞うやつは知った直後に無料を見に行ってすぐ既刊買った(おかげで割引とか一切なしで買ってしまった)。これはヤバい。そろそろ新刊出るみたいなので楽しみ。
真田十勇士は本当になんで買ったんだろな…割引だからか。いや、別に悪くなかったけど。多分サスケ忍伝買ったからだな。続きが出ない(無念…)からその気持ちを埋めようとしてしまったのだ。サスケ忍伝は結界に爆笑した以外は不思議と当時と感想あまり変わらないかな。
他にもこういった、ティンと来たのを買っては、うーん…ってなったり意外と面白いな…ってなったり。
それで全巻買ったやつだとナンバーガールが思ったより(というか無料で読んだ時に比べて)面白かった。
あと、昔2巻しか読んでなかったんで全部買ってみたこちらダイヤル100交番とかは、うーん…当時読んで面白かったけど前も続きも気にしなかった理由も思い出した。
アニメは…ルルーシュちょっと見てるくらいか。全部見るかどうかわからん(というか続編含めて数多くてキツイわ)。
ダイも一応見てるが、山場のバラン終わったし、しばらくはいいかな。
銀座といえばビチェリン? とかに行った。ビチェリン? 自体がなかなか面白おいしかったのでまた飲みたい(高い)。
ただ、銀座は今月行って終わりになる(病院が新宿に移転してしまう)ので、だいぶ行かなくなりそう。
まあ、職場も新宿から移転してしまうので、ちょっとどうしようか悩み中。まあ、テレワーク終わるまでわざわざ引っ越す必要ないと言うか、むしろ環境整えるの面倒だし機材送るのも面倒なんで、すぐ越すようなことはしないと思うけども。
体重はほぼ変わらんけど、体脂肪率は少し落ちたし、ベルトの穴もいっこ縮んだんで、まあそこそこ。
しかしこれ、20年前ならもうとっくに90切ってたことを思うと、年食った後の減量って大変だな。
あー4月に出張的なの行ったけど、書きづらいからやめとこ。
しかし、もうしばらくはあちこち行けないなあ。
逆に8月になったらあちこち行くけど。
その頃にはまた、更新したいなあとか。
できるかどうかわからんけど。
それにしても5~6月は一瞬で終わった感覚だわ…忙しいっつーかキッツ。
ここ半年はこれで終わり。
Posted by keel at 01:47│Comments(0)
│雑記