2017年01月19日
2016年11月30日
2015年10月12日
2013年07月14日
2012年02月11日
2011年04月25日
2009年11月27日
2009年11月08日
2009年10月07日
2008年08月15日
2008年07月09日
2008年06月04日
2008年05月01日
ホントに
いやー、日ハムがようやく打順を入れ替えたんだが、ホントに工藤2番、田中3番、稲葉4番にするとはなあ。
このままいってほしいね。
んで5番以降はスレッジ、小田、稲田、紺田、高橋あたりに任せるとして…個人的には小谷野に浮上して欲しいが、せめて代打の切り札にはなってほしい。
続きを読む
このままいってほしいね。
んで5番以降はスレッジ、小田、稲田、紺田、高橋あたりに任せるとして…個人的には小谷野に浮上して欲しいが、せめて代打の切り札にはなってほしい。
続きを読む
2008年03月26日
2008年03月06日
2007年10月19日
勝ったぞ!
別に引き換えに誰かケガしたとかってわけじゃないですが。日ハム勝っちゃった。意外と大きな点差で。
感動が薄いのは、先日記述したとおり、すでに昨日までの時点で感動しているのでもうどっち勝っても嬉しいからだと。
続きを読む
感動が薄いのは、先日記述したとおり、すでに昨日までの時点で感動しているのでもうどっち勝っても嬉しいからだと。
続きを読む
2007年10月09日
2007年10月03日
2007年07月08日
2007年07月04日
ガリバーオールスター出場選手
が決まった。
今年は宮城開催ということで、楽天の選手が多く選ばれた。
これを機に全国区への足がかりになるよう活躍して欲しくもある。
交流戦が開催されるようになってから、夢の対決的なムードはなくなってきたが、それでもまだまだ意義のあるイベントではあると思う。
だからこそ、サンヨーが手を引いた後もガリバーが受け継いだのだろうし。
以下、内訳その他コメント。
続きを読む
今年は宮城開催ということで、楽天の選手が多く選ばれた。
これを機に全国区への足がかりになるよう活躍して欲しくもある。
交流戦が開催されるようになってから、夢の対決的なムードはなくなってきたが、それでもまだまだ意義のあるイベントではあると思う。
だからこそ、サンヨーが手を引いた後もガリバーが受け継いだのだろうし。
以下、内訳その他コメント。
続きを読む