2007年10月02日
4コマ漫画。
昔、親がよく4コマ漫画雑誌を買っていて、兄が以上にハマっていたのがきっかけか、割と4コマ漫画も買う。
そんな話。
そんな話。
もっとも、こちらは打ち切り中心とは行かず、結構長期連載ものも読んでいたりする(打ち切りっぽいので好きだったのはえんどうれいこのキョーミ津々くらいか。つーか、検索してもでてこないんだがこのタイトルで合ってんのか心配になってきた)。
ちなみにあきら先生とはるなちゃん参上とあずまんが大王とゴールデンラッキーあたりを100円即買いしている。
どれも古い上にゴールデンラッキーはなんかいろいろ別のような気もするがほっとけ。
また、上記の作品も全部読み終わったらレビューする予定(つーか、あきら先生ってまだ連載してるのか?)。
他にも色々あるけど、こないだ買ってきたのが上記の作品なので、とりあえず。
で、あつあつ銀行どんぶり支店じゃない、どんぶり銀行あつあつ支店というタイトルから何一つ作品内容を想像できないのがあったので買っといた。
元々1話だけ読んだ事はあったけど、なんか本当によくわからないノリになっていてビビった。
主人公の女の子(作中では妙齢と言われていたが)に、タバコの煙で酔っ払って奇行を行うという設定があるのだが、それよりは死ぬほど貧乏でロクな暮らしをしてないという見た目からのギャップのが面白かった。
しかし、設定の小さい頃なりたかったものに「おニャンコクラブ」って…チェキっ娘じゃないんだ。
今日はこれで終わり。
ちなみにあきら先生とはるなちゃん参上とあずまんが大王とゴールデンラッキーあたりを100円即買いしている。
どれも古い上にゴールデンラッキーはなんかいろいろ別のような気もするがほっとけ。
また、上記の作品も全部読み終わったらレビューする予定(つーか、あきら先生ってまだ連載してるのか?)。
他にも色々あるけど、こないだ買ってきたのが上記の作品なので、とりあえず。
で、あつあつ銀行どんぶり支店じゃない、どんぶり銀行あつあつ支店というタイトルから何一つ作品内容を想像できないのがあったので買っといた。
元々1話だけ読んだ事はあったけど、なんか本当によくわからないノリになっていてビビった。
主人公の女の子(作中では妙齢と言われていたが)に、タバコの煙で酔っ払って奇行を行うという設定があるのだが、それよりは死ぬほど貧乏でロクな暮らしをしてないという見た目からのギャップのが面白かった。
しかし、設定の小さい頃なりたかったものに「おニャンコクラブ」って…チェキっ娘じゃないんだ。
今日はこれで終わり。
Posted by keel at 00:58│Comments(0)
│漫画