2016年04月17日
クロスビーツが今月末にバージョンアップするらしいが
どうなるんでしょうかね…?
俺は今のとこ(光年フルコンとキリキリアンリミUFCが終わり次第)隠居する予定なので分からんけど…
今入ってる情報だけで見ると、あんまり将来を期待できない感じだが、そのままってわけでもないだろうし、様子見ですな。
良くなってたら初心者講座やるかも。
悪くなってたらそのままフェードアウトっすな。
つーかMetallical Paradeのアンリミ、まーだ時間かかりそうですかね?
以下、オススメ曲と、譜面について愚痴ってるような感じのリスト。
俺は今のとこ(光年フルコンとキリキリアンリミUFCが終わり次第)隠居する予定なので分からんけど…
今入ってる情報だけで見ると、あんまり将来を期待できない感じだが、そのままってわけでもないだろうし、様子見ですな。
良くなってたら初心者講座やるかも。
悪くなってたらそのままフェードアウトっすな。
つーかMetallical Paradeのアンリミ、まーだ時間かかりそうですかね?
以下、オススメ曲と、譜面について愚痴ってるような感じのリスト。
マスターをメインにプレイしてるので、わりと齟齬が出るかも。
・個人的に他人にオススメしたい曲リスト
星達のメロディ(きんモザの人のやつ)
生々世々(SADAのやつ)
月鳴
Tomorrow(桜井零士のやつ)
YEJI(ginkihaのやつ)
EMERALD♡KISS(junのやつ)
HISTORIA(crankyのやつ)
Light my Fire(シャナ三期)
get the glory(テンカイナイト)
たのしいことだけ
※↑この辺はBPMも近い
GLOW(平田祥一郎のやつ)
day by day
phase Angel
Vivid(ブラッドラッド)
ドーナツホール
EMERALDKISSのマスター(赤)をノーマルゲージでクリアできたら十分プレイしたと言ってもいいんじゃないかと思う(そこまでやっちゃったら離れられなくなる気がするけど)。
チャレンジの目安はクラス4~5クリア、RP900~1200くらいかな?
アニメは情報として記載したけど見たことないです。
・俺はやってるけど、他人にオススメしたくない譜面の曲リスト
キリキリジョーカー(特にマスターでなくてハードは始めの内は絶対にプレイしてはいけない、というかプレイしないでくださいお願いします)
海色
ロックマン(ワイリーステージ)のリミックス
カヒーナムジカのやつ
チュンリのやつ
RAMのやつ
民安のやつ
ジャイアントキリング
サンドロップ
イジメダメゼッタイ
光年
Metallical Parade
ブラウザ名
はるか昔、ダイアナとかいう女王(以下略)
キリキリジョーカーはマスターもアンリミテッドもそれぞれ100回以上やってるので断言するけど、譜面酷い(ハードは別記事で書いたけどもっと酷い。まあ、今ではLvめっちゃ上がったからすぐプレイする機会はないだろうけど)。
海色はアンリミテッドまでいくと(一箇所を除いて)そうでもないんだけど、スタンダード~マスターがわりと辛かった印象あるというか全部アンリミより達成率低いわ。
この二曲と血界戦線のやつがアニソンの中ではヒットチャート上位なんだけど、内2つがこれってどうなんだろう?(血界戦線のやつはオススメするほど良くはないが、酷くもない)
Metallical Paradeはハード以下リズム取りにくかった(引っ掛けがある)。マスターはフリックが曲者。
ブラウザ名のやつはハード譜面で感動して続ける気になったくらいなんだけど、マスター以上がホントアレなので…
・俺的、クロビREVクソ譜面なのでやりこまなくていい曲リスト
雨音
タッチオブゴールド
リミルキーウェイ
君とミュージック
タワシ
ブレークダウン
ID
電脳なんとか
なんとかガールズ
なんとか罪
ディノバルド
レットミーなんとか
トルコ行進曲リミックス
デモのチュートリアルで流れてるやつ
ヒューマンネーチャン
掌
REPLAY
チュンリ以外のスト4、スト5
途中でBPM変わるやつほぼ全部(サムなんとか00とGLAYのやつはまあ良し)
大量のアンリミ(大殺界などなど)
この中だとリミルキーウェイは簡単な方なんだが、俺から見ると辛いわ。
だいたいはアプリから移植されたやつらしくて、一部はアプリでもすでに譜面が変わってるらしい。
次バージョンで変わるかも(というか鯵って呼ばれてる曲は変更後の譜面で追加されたとかなんとか)。
まあ、変更されなかったらもう滅多なことではやらない(つーかどうせやってもRPにほぼ絡まない)からいいけど。
・個人的にやらんことにしてる
番組の採用曲(入んなかったやつ入ったらやるけど)
このイベント中はずっと醒めた眼で見てた。
今でも全くプレイしてない。
・扱いに困る曲
英雄の証
MEGALOMAN[i]A
変態
英雄の証はなあ…いや、譜面はそこまでややこしくないんだけど…ま、まあノーマルゲージでプレイする分には困らないからいいのか…
メガロはそもそも普段プレイする機会なんてないから気にせんでOK(俺も4月9日と10日しかやってないし)。
ていうかなんなんだよ変態って。
曲が終わってホッとしたら画面にでっかく変態って。
これでタイアップかよと思って元の作品名みたら、あっ…ふーん、ってなったけど。
初期REVについてはこれで終わり。
・個人的に他人にオススメしたい曲リスト
星達のメロディ(きんモザの人のやつ)
生々世々(SADAのやつ)
月鳴
Tomorrow(桜井零士のやつ)
YEJI(ginkihaのやつ)
EMERALD♡KISS(junのやつ)
HISTORIA(crankyのやつ)
Light my Fire(シャナ三期)
get the glory(テンカイナイト)
たのしいことだけ
※↑この辺はBPMも近い
GLOW(平田祥一郎のやつ)
day by day
phase Angel
Vivid(ブラッドラッド)
ドーナツホール
EMERALDKISSのマスター(赤)をノーマルゲージでクリアできたら十分プレイしたと言ってもいいんじゃないかと思う(そこまでやっちゃったら離れられなくなる気がするけど)。
チャレンジの目安はクラス4~5クリア、RP900~1200くらいかな?
アニメは情報として記載したけど見たことないです。
・俺はやってるけど、他人にオススメしたくない譜面の曲リスト
キリキリジョーカー(特にマスターでなくてハードは始めの内は絶対にプレイしてはいけない、というかプレイしないでくださいお願いします)
海色
ロックマン(ワイリーステージ)のリミックス
カヒーナムジカのやつ
チュンリのやつ
RAMのやつ
民安のやつ
ジャイアントキリング
サンドロップ
イジメダメゼッタイ
光年
Metallical Parade
ブラウザ名
はるか昔、ダイアナとかいう女王(以下略)
キリキリジョーカーはマスターもアンリミテッドもそれぞれ100回以上やってるので断言するけど、譜面酷い(ハードは別記事で書いたけどもっと酷い。まあ、今ではLvめっちゃ上がったからすぐプレイする機会はないだろうけど)。
海色はアンリミテッドまでいくと(一箇所を除いて)そうでもないんだけど、スタンダード~マスターがわりと辛かった印象あるというか全部アンリミより達成率低いわ。
この二曲と血界戦線のやつがアニソンの中ではヒットチャート上位なんだけど、内2つがこれってどうなんだろう?(血界戦線のやつはオススメするほど良くはないが、酷くもない)
Metallical Paradeはハード以下リズム取りにくかった(引っ掛けがある)。マスターはフリックが曲者。
ブラウザ名のやつはハード譜面で感動して続ける気になったくらいなんだけど、マスター以上がホントアレなので…
・俺的、クロビREVクソ譜面なのでやりこまなくていい曲リスト
雨音
タッチオブゴールド
リミルキーウェイ
君とミュージック
タワシ
ブレークダウン
ID
電脳なんとか
なんとかガールズ
なんとか罪
ディノバルド
レットミーなんとか
トルコ行進曲リミックス
デモのチュートリアルで流れてるやつ
ヒューマンネーチャン
掌
REPLAY
チュンリ以外のスト4、スト5
途中でBPM変わるやつほぼ全部(サムなんとか00とGLAYのやつはまあ良し)
大量のアンリミ(大殺界などなど)
この中だとリミルキーウェイは簡単な方なんだが、俺から見ると辛いわ。
だいたいはアプリから移植されたやつらしくて、一部はアプリでもすでに譜面が変わってるらしい。
次バージョンで変わるかも(というか鯵って呼ばれてる曲は変更後の譜面で追加されたとかなんとか)。
まあ、変更されなかったらもう滅多なことではやらない(つーかどうせやってもRPにほぼ絡まない)からいいけど。
・個人的にやらんことにしてる
番組の採用曲(入んなかったやつ入ったらやるけど)
このイベント中はずっと醒めた眼で見てた。
今でも全くプレイしてない。
・扱いに困る曲
英雄の証
MEGALOMAN[i]A
変態
英雄の証はなあ…いや、譜面はそこまでややこしくないんだけど…ま、まあノーマルゲージでプレイする分には困らないからいいのか…
メガロはそもそも普段プレイする機会なんてないから気にせんでOK(俺も4月9日と10日しかやってないし)。
ていうかなんなんだよ変態って。
曲が終わってホッとしたら画面にでっかく変態って。
これでタイアップかよと思って元の作品名みたら、あっ…ふーん、ってなったけど。
初期REVについてはこれで終わり。
古本まつり行ってきた
ニンテンドークラシックミニファミコンとりあえず一通り遊んでみた
ファミコンミニをプレイしているんだが
眠かったのと、ニュー3DS買ってきた
また早起き
最近のアーケードの音ゲーの盛り上がり度合いリスト
ニンテンドークラシックミニファミコンとりあえず一通り遊んでみた
ファミコンミニをプレイしているんだが
眠かったのと、ニュー3DS買ってきた
また早起き
最近のアーケードの音ゲーの盛り上がり度合いリスト
Posted by keel at 01:37│Comments(0)
│ゲーム/メモ