さぽろぐ

趣味・エンタメ  |札幌市豊平区

ログインヘルプ


アクセスカウンタ
プロフィール
keel
keel
札幌市豊平区の端っこ(現在・東京都新宿区)でアプリ企画とかやってるおっさん
オーナーへメッセージ
インフォメーション


2018年03月04日

パカパカパッションがなぜ生き残れなかったのか端的に示す画像

パカパカパッションがなぜ生き残れなかったのか端的に示す画像


パフェ率で12%も勝ってるのに普通に負けとか…別にラスト失敗してないのに。

以下愚痴。

しかも、俺使ってるのは初心者向けで、CPUは上級者向け。
要は、譜面的には上級者向けでも、相手に勝つという観点では上級者向けの方が勝ちやすいんだよな…
このシステム、一応「パフェ率出せなくても後半頑張れば勝てる!」という製作者なりの温情処置なんだけど、その温情に救われたことはほとんどないし、逆に困ったことの方が多い(JETも70%超えないとゲロッパに勝てねえのでクリア安定するまでめっちゃ時間かかった(ついでに初代の時初プレイ時にこの罠にかかって負けたので弟にマニアックからやったほうがいいよと言われてマニアックの方が楽だった(ていうか初代のハード家庭用買うまでクリアしたことなかったわ)))。

ちなみにラストミスるとパフェ率20%くらい差がついても負けるけど、ラストミスると死ぬのはビーマニも一緒だからまあしゃーない。

あ、あとリフレクが(今並に)不人気だった初期のころも、こんな感じの勝負形式でクリア非クリアが決まってたからだった覚えがある。

まーとにかく、初心者より上手いけど上級者ではないプレイヤーに厳しいゲームだったわ。
最近そんな音ゲーありましたね…Lv27の曲が死ぬほど難しい音ゲーが…(今はLv42なのでセーフ(まだ恨んでる))


あ、今日はへいのパカスペがキャラ大会だったのでやっただけです。

パカパカパッションについてはこれで終わり。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ゲーム)の記事画像
さよならドリームナイン
まさかDANCE86.4がプレイできるとは思わなかった
今13人ライブに気づいた
クロスビーツ(REV)が終わるそうだが
トーキョーサンドボックス行ってきた
ニーアオートマタ、バグでやる気なくす
同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 PCエンジンミニが出るらしいが (2019-06-12 21:59)
 トーキョーサンドボックス行ってきた2019 (2019-04-09 01:11)
 さよならドリームナイン (2019-02-28 14:59)
 今日、Switchで買ったぞ! (2018-12-10 23:25)
 星と翼のパラドクスの設置店見に行ってた (2018-11-22 01:36)
 デジゲー博行ってきた (2018-11-05 01:49)

Posted by keel at 00:37│Comments(0)ゲーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パカパカパッションがなぜ生き残れなかったのか端的に示す画像
    コメント(0)