2018年09月30日
まさかDANCE86.4がプレイできるとは思わなかった
プレイ箇所はつくば駅近くの西友あるとこにある、JAM2なんとかってとこ。

音ゲー難易度表に追加できるとは思わなんだ。
http://norththekeel.sapolog.com/e31582.html
以下、この店のことや、つくば駅、および周辺のこと。
音ゲー難易度表に追加できるとは思わなんだ。
http://norththekeel.sapolog.com/e31582.html
以下、この店のことや、つくば駅、および周辺のこと。
元は、DANCE86.4とかクロビとか、人気ないにも程があるから撤去じゃ!
という感じのお店の人のついーとを見てびっくりして翌日つくば駅に飛んだんだけど。
で、全然見つかんなくて、先に目についたのはなんと。
…テクノヴェルクは人気最低ってわけでもないんですか…? マジかよ…
いや、テクノヴェルクだけではない。
このお店、結構最新の音ゲーもなくもない(音ゲーに見えないアレはなかった)けど、ところどころとんでもないものが置いてあったりした。
こんなつくばエクスプレスの端っこにすごい店があるなんて思いもよらなんだ。
クロビやりにイーアス行ったのはなんだったんだ…
というわけで、見つけたものリスト。
テクノヴェルク
DANCE86.4
トイズマーチ
ミライダガッキ
ガンガンミュージック
三味線ブラザーズ
ドラマニV8
ダンスマニアックス(多分初代)
ポップン16
ポップン11
ポップンの4ボタンのやつ
ビーマニミニ(中身はFINAL)
クロビ2台(ロカマチ可能)
DJMAXテクニカ3韓国語版
DDR2nd
…なにこれ。
正直、DANCE86.4よりも、生きてまたテクノヴェルクやれる機会があるとは思わなかった。
ていうか、これより収益悪いのクロビ?
DANCE86.4については、そりゃダメだろって感じのところにあった。
プリクラの更に向こうにぽつんと。
音ゲーやりに来たら全然わからねえよこれ。
内容自体は、簡単でいいけど、簡単すぎて特になにか言うこともない。
ただまあ、爆弾のおかげでけっこうスリリングにはなるかも。
ダブルがやりやすけりゃもうちょっと良かったかも。
曲はサンシャインダンスとかいうゴッタミックス2の曲があり、俺は大好きなので選んだ。
あとスーダラ節と…なんだっけ。夏色か。
テクノヴェルクはやはり難しいというか、ルール的にかなりキツイ。
伊達に、当時チュートリアルで断念したわけではない。
ただ、慣れたらそこまで辛くはないかもしれない(簡単ルートの一面で余裕で終了しながら)。
クロビ、オフラインだとメガロマニア(ライブアライブは関係ない)が出てて遊べる。
そのかわり(割と凄い選曲が魅力な)版権曲がほとんどないけど、オフラインはオフラインでいいな。
久々にやったけど、当時、よく黄色ゲージで黄色メガロクリアしたなあ…と思った。
ほかもプレイしていて、もう少し時間いたかったが、19時に荷物が届くのでしゃーなく退散。
これはまた来るかも。
秋葉原から一本で簡単に行けるので、ふらっとテクノヴェルクをやりたくなったら行けるのは大きい(この世の人間にふらっとテクノヴェルクやりたくなる瞬間が起こる可能性があるとは思えないが)。
まあ、50分くらいかかるし、そもそも運賃が1100円くらいなので、そのへんは簡単ではないが…
つくば駅やその周辺とかでは色々買ったり食ったり。
吉原殿中がわりとうまいので、やっぱりもう一度行かないと。
あとフードコートにザンギ店のザンギスープカレーあった。

スープカレーっつーかこれ、ザンギ定食カレースープ付きだろ。安いわけだ。
あとはどこにでもある店ばかりだったので、ここはどうでもいい。
あ、よく分からんパン屋でごまバナナジュース買った。
つくば駅はこれで終わり。
という感じのお店の人のついーとを見てびっくりして翌日つくば駅に飛んだんだけど。
で、全然見つかんなくて、先に目についたのはなんと。
…テクノヴェルクは人気最低ってわけでもないんですか…? マジかよ…
いや、テクノヴェルクだけではない。
このお店、結構最新の音ゲーもなくもない(音ゲーに見えないアレはなかった)けど、ところどころとんでもないものが置いてあったりした。
こんなつくばエクスプレスの端っこにすごい店があるなんて思いもよらなんだ。
クロビやりにイーアス行ったのはなんだったんだ…
というわけで、見つけたものリスト。
テクノヴェルク
DANCE86.4
トイズマーチ
ミライダガッキ
ガンガンミュージック
三味線ブラザーズ
ドラマニV8
ダンスマニアックス(多分初代)
ポップン16
ポップン11
ポップンの4ボタンのやつ
ビーマニミニ(中身はFINAL)
クロビ2台(ロカマチ可能)
DJMAXテクニカ3韓国語版
DDR2nd
…なにこれ。
正直、DANCE86.4よりも、生きてまたテクノヴェルクやれる機会があるとは思わなかった。
ていうか、これより収益悪いのクロビ?
DANCE86.4については、そりゃダメだろって感じのところにあった。
プリクラの更に向こうにぽつんと。
音ゲーやりに来たら全然わからねえよこれ。
内容自体は、簡単でいいけど、簡単すぎて特になにか言うこともない。
ただまあ、爆弾のおかげでけっこうスリリングにはなるかも。
ダブルがやりやすけりゃもうちょっと良かったかも。
曲はサンシャインダンスとかいうゴッタミックス2の曲があり、俺は大好きなので選んだ。
あとスーダラ節と…なんだっけ。夏色か。
テクノヴェルクはやはり難しいというか、ルール的にかなりキツイ。
伊達に、当時チュートリアルで断念したわけではない。
ただ、慣れたらそこまで辛くはないかもしれない(簡単ルートの一面で余裕で終了しながら)。
クロビ、オフラインだとメガロマニア(ライブアライブは関係ない)が出てて遊べる。
そのかわり(割と凄い選曲が魅力な)版権曲がほとんどないけど、オフラインはオフラインでいいな。
久々にやったけど、当時、よく黄色ゲージで黄色メガロクリアしたなあ…と思った。
ほかもプレイしていて、もう少し時間いたかったが、19時に荷物が届くのでしゃーなく退散。
これはまた来るかも。
秋葉原から一本で簡単に行けるので、ふらっとテクノヴェルクをやりたくなったら行けるのは大きい(この世の人間にふらっとテクノヴェルクやりたくなる瞬間が起こる可能性があるとは思えないが)。
まあ、50分くらいかかるし、そもそも運賃が1100円くらいなので、そのへんは簡単ではないが…
つくば駅やその周辺とかでは色々買ったり食ったり。
吉原殿中がわりとうまいので、やっぱりもう一度行かないと。
あとフードコートにザンギ店のザンギスープカレーあった。
スープカレーっつーかこれ、ザンギ定食カレースープ付きだろ。安いわけだ。
あとはどこにでもある店ばかりだったので、ここはどうでもいい。
あ、よく分からんパン屋でごまバナナジュース買った。
つくば駅はこれで終わり。
Posted by keel at 03:02│Comments(0)
│ゲーム